
戸嶋 拓
*平成3年 長崎大学 歯学部 卒
*医療法人 良歯会 あらい歯科医院勤務
*平成6年 波佐見町にて 「戸嶋歯科医院」 開設
|
|
◇◆◇皆さんの「歯医者選びのポイント」は何ですか?◇◆◇
このページをご覧になっている皆さんは「近くにはどんな歯科医院があるのだろう?」とか「歯医者に行かなきゃならないんだけど、何処に行こうかな?」とか、何か歯科に興味があって調べているのだと思います。
では、皆さんの「歯医者選びのポイント」は何ですか?
「自宅から近い」所でしょうか?
「治療が痛くない」所でしょうか?
「治療内容をよく説明してくれる」所でしょうか?
中には、「美人の衛生士さんがいる所」なんて人もいるかもしれません。でも、殆どの方は「歯科医院はどこに行けばいいのか良く分からない・・・」
ってのが、本音ではないでしょうか。僕も遠方の知人から良く聞かれます。
「どこの歯科医院に行けばいい?」って。
相談者の家の近所に信頼できるドクターを知ってれば、紹介します。
でも、そうじゃない事の方が多いですよね。
そんな時は「拡大鏡を使ってる所を探して行くといいよ」と答えます。
「拡大鏡」とは、外科用スコープや、マイクロスコープといった器具で、その名の通り
「拡大して見る」ための道具です。外科用スコープはドラマのオペのシーンで見た事がある方も多いのではないでしょうか。
歯科の治療は非常に細かい・・・精密な作業を必要とします。それを肉眼で行うか、拡大下で行うかどちらが、より精密な治療が行えるか・・・分かりますよね。
当院は、ほぼすべての治療を3倍~8倍の外科用スコープを使用して、治療を行っています。
皆さんの「歯医者選びのポイント」に加えてみては、いかがでしょうか。
|